このような課題はございませんか?
-
01
働いたことが無いから
いろいろ不安社会人としての基本マナーや職場でのコミュニケーションなど、未経験の世界に飛び込む不安。
-
02
引退後どんな仕事に
就けるのかわからない長年培ってきたスポーツが活かせる場所はあるのか、まったく異なる分野でもチャンスはあるのか、将来像が描けずにいる。
-
03
将来を見据え何からスタート
して良いのかわからない今から準備すべきことは山積みなのに、何を優先すべきか、どこから手をつければ良いのか、道筋が見えなくて立ち止まっている。
セカンドキャリア支援が 選ばれる理由
01現役を続けながらセカンドキャリアに必要なスキルやマインドが学べる

現役を続けながらキャリアデザインを考えるワークショップや経験豊富なコーチとの1on1面談を実施し、将来何をしたいのかなど気づきのきっかけを提供いたします。
02ビジネススキル向上・創出サポート発展に向けた伴走

将来やりたいことに向けて何のスキルが必要なのか。その知識を得るためにどのようなマイルストーンを敷いていくのかを週・月次でモニタリングしていきます。
03様々な企業・選手たちと情報交換する機会の創出

企業の方の講演や他アスリートとの交流の機会を設けることによって、自分と異なる価値観や意見に触れられます。
サービスへの想い
アスリートとして第一線で活躍してきた方々は、日々の鍛錬や試合を通して、努力する力、逆境を乗り越える精神力、チームでの連携力といった、社会でも高く評価される力を育んできました。しかし、引退後の進路においては、十分な情報や選択肢が得られず、自身の可能性に気づけないまま悩む方が少なくありません。
私たちは、アスリートの「これから」の人生に伴走し、その経験や強みが社会でより輝くように、キャリア形成をサポートします。
単なる就職支援ではなく、一人ひとりの価値観や目標に寄り添い、新たな挑戦への一歩を共にデザインする存在でありたいと考えています。
競技を通して培った力が、次のフィールドで新たな可能性を切り拓く。そんな未来をともにつくっていきます。

支援体制
-
- 髙木 雅俊Takagi Masatoshi
-
代表取締役/CEO
福島県福島市出身。
Indeed/リクルートなどで経験を積んだ、人材領域のプロフェッショナル。
-
- 森山 泰史Moriyama Yasufumi
-
長野県長野市出身。
SaaS企業において執行役員に就任し、マザーズ上場を経験。
SaaSを中心とした営業、Sales Enablementのプロフェッショナル。
-
- 正木 聡帆Masaki Satoho
-
高知県四万十市出身。
SaaS企業において営業組織の立ち上げ、
および個人成績としてトップセールスを経験。Sales領域のプロフェッショナル。
サービス案内
セカンドキャリア支援
継続的サポート
-
- 将来的になりたい姿
Will Can Mustを設定 - キャリアビジョン定義・
強み弱み分析・目標設定
- 将来的になりたい姿
-
- 毎月の1on1
-
進捗確認
課題解決サポート
マイルストーン見直し
- 隔週の座学
-
業界著名人の講義
先輩アスリートの体験談
ビジネススキルの習得
-
引退後転職を検討している方に対しては転職支援まで伴走
サービスの流れ
-
STEP 01
無料カウンセリング
-
STEP 02
キャリアコーチング開始
-
STEP 03
キャリアデザインワークショップの参加